【お知らせ】当サイトはプロモーションを含んでいます。

ニセコ最長ジップラインの所要時間と料金は?口コミやアクセスや料金も!ラヴィット!で紹介

2022年7月1日。ニセコHANAZONOリゾートに、日本で最も長い総滑走距離2,591m最長ジップライン1,700メートルを持つ「ブラックダイアモンドスーパーフライ」がオープンしました。

最高時速110㎞という、高速道路並みの早さをあわせもつ、まさにメガジップラインです。

このニセコ最長ジップラインは、最後までかかる時間は何分くらいなのでしょうか。

また、口コミや、アクセスや料金なども調査しました。

目次

ニセコ最長ジップラインスタートからゴールまでの所用時間はどのくらい?

ここからは、ニセコ最長ジップライン1,700メートルをもつ「ブラックダイアモンドスーパーフライ」のスタートからゴールまでにかかる時間をご紹介します。

1,700メートルの距離を一気にすべり降りる感覚です。

山頂から見下ろすと、遠くにゴール地点が見えますが途中の傾斜や地面までの高さを見るとかなりの迫力です。

バンジジャンプーとまではいきませんが少し決心がいるかもしれません。

スタートからゴールまでの時間は?

1,700メートルのコースのスタートからゴールまでかかる時間には、個人差があります

それは、スピードには体重が関係するから、なのです。

野性爆弾くっきー身長180cm/体重80kg1分24秒
伊原六花身長:160㎝/体重44㎏1分38秒

例えば、ロケで乗った野性爆弾くっきーさんと、伊原六花さんの体重は約2倍の差がありますね。

やはり、体重があり体格が大きいくっきーさんの方が、圧倒的にスピードが速かったのです。

その差は、14秒。

そして、そのあとに乗った「きつね」のお二人にもやはりスピードに違いがありました。

大津 広次さんは、身長171cm、体重63kg。

淡路 幸誠さんは、身長178cm、体重65kg。

が、しかし二人とも体格はほぼ一緒です。

淡路さんの方が先にゴールしましたが、体格が似ていてもゴールには時間差が。

淡路さんの方が少し、大津さんより大きい、ということでゴールが早かったと思われます。

ニセコ最長ジップラインの口コミは?

ここからは、口コミ(感想)をご紹介しますね。

引用元:sato macoto

思わず無になると、体験する前のくっきーさんは言っていました。

確かに、スタート地点はかなりの高さある山頂。

木々の間を抜けていく場所もあり、スピードも出るので迫力満点です。

待っている間も、落ち着かない様子に見えたので、ちょっと勇気がいる高さのような気がしました。

また、追記します。

ニセコ最長ジップラインHANAZONO ZIP WORLDの料金などは?

ここからは、ニセコ最長ジップライン「HANAZONO ZIP WORLD」へのパッケージや料金、営業期間や時間をご紹介します。

身長や体重の目安がある

大人:中学生以上 体重105kg以下
小人:小学生身長120cm以上 / 体重30 – 105kg
引用元:HANAZONO ZIP WORLD

身長は120cm以上、 体重は30kgから 105kgを目安にしておくとよいでしょう。

営業期間と所要時間

営業期間2022年7月1日(金) – 10月10日(月)
所要時間約2時間(3ステージ実施の場合)
開始時間9:00AM-3:30PM(予約画面で選択可能な時間のみ空あり)
引用元:HANAZONO ZIP WORLD

フルパッケージ(3ステージ)とトライアルパッケージ(2ステージ)がある

HANAZONO ZIP WORLDのパッケージは2種類あります。

フルパッケージ(3ステージ)大人: ¥15,000/人 | 小人: ¥12,000/人
①ZIP1グリーン:427m
②ZIP2レッド:464m
③ZIP3ブラックダイヤモンド スーパーフライ:1.7km
トライアルパッケージ(2ステージ)大人¥7,000|小人¥5,600
①ZIP1グリーン:427m
②ZIP2レッド:464m
引用元:HANAZONO ZIP WORLD

ニセコ最長ジップラインHANAZONO ZIP WORLDへのアクセス

ジップラインに乗るためには、ニセコHANAZONOリゾート(HANAZONO308)に集合します。

開始時間の10分前に集合しておくとよいでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次