【お知らせ】当サイトはプロモーションを含んでいます。

きぬた歯科の看板の謎!東海道新幹線沿線に設置した驚きの理由がわかった!

kinutasika-sinkansen

東海道新幹線に乗って、東京方面に行く途中以前から気になっていた看板がありました。

新幹線のスピードなので一瞬なのですが、見た瞬間「あれはなんだ??」としばしフリーズ。

見直したくても一瞬のことで、見直しもできません。

その看板は、中年男性の顔のみの看板で、キャッチコピーもないのです。

確認しようと思う頃には、忘れていてそのままだった謎の看板。

今回は、謎の看板だった東海道新幹線沿線にある、きぬた歯科の看板と現在の位置にある理由や看板の効果についてご紹介します。

目次

きぬた歯科の東海道新幹線沿線の看板の場所は?

まず、きぬた歯科の東海道新幹線沿線の看板をご紹介します。

727のおとなりに!

こちらのきぬた歯科の看板は、「727」の看板のおとなりに設置してあります。

「727」は「cosmetics」とありますから「化粧品の会社の看板」と分かります。

しかし、きぬた歯科の看板は服装からなんとなく推察できますが、キャッチコピーもないのでよく分かりません。

顔だけ!ですね!

kinutasika-sinkansen

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次