キンキキッズがデビュー25周年をむかえ、感謝企画として25円でCM出演が決定しました。
現在当選企業も決まり、着々とCM制作されているのではないかなという時期です。
KinKi Kidsの25円CMって!?どんなCMになるのか気になるところです。
その当選企業のひとつ「奈良健康ランド」が盛り上がっています。
奈良健康ランドが盛り上がる理由には何があるのでしょうか。
そして、「奈良健康ランド」のCMは全国どこでも見られるのでしょうか?
今回は、KinKi Kidsの25円CMについてご紹介します。
- KinKi Kids25円CM当選で「奈良健康ランド」が盛り上がる理由
- KinKi Kids25円CM「奈良健康ランド」は全国どこでも見られるのか
- KinKi Kids25円CMはいつから放映開始するのか
キンキ キッズ 25円CM当選で奈良健康ランドが盛り上がる理由は?
キンキ キッズ 25円CM当選した企業は、どこも盛り上がっていると思いますが、奈良健康ランドの盛り上がりは別格のようです。
Twitter上で奈良健康ランドと交流のあるところからの祝福の嵐です。
これは、KinKi Kidsの堂本剛さんが奈良県出身なのが盛り上がるきっかけ。
ジャニーズ公式YouTubeチャンネルにて、KinKiの2人が抽選する様子が公開されており、奈良出身の堂本剛が同施設を引き当て、ガッツポーズをする場面も。
引用元:yahoo!ニュース
全国1094の企業の中から、奈良県出身の堂本剛さんが、奈良県の奈良健康ランドを引き当てた。
すごすぎますね!
この様子は、ジャニーズ公式YouTubeチャンネルで公開されています。
奈良健康ランドのCM が見られるのは関西だけ?全国でも見られる?
ここまで盛り上がっているので、奈良健康ランドのCMはどんなものか気になります。
奈良健康ランドのCM
奈良だけに、奈良公園の鹿がゆるキャラでCMに登場しています。
奈良健康ランドのCMで、KinKi Kidsの2人がCMソングを歌うのでは!?と期待する声も。
一度聞いたら忘れられないCMソングは、動画はじまってすぐに聞こえます。
関西人はつい歌ってしまう、馴染み深すぎるCMソングです。
奈良健康ラ〜ンドって歌うの?違うの?
奈良健康ランド楽しみすぎて興味しかない!
など、期待の声が寄せられています。
奈良健康ランドのCMが見られるのはどこ?
奈良健康ランドのCMは関西しか見られないのでしょうか。
関西の主要テレビ局は5つ
関西は、各府県にテレビ局が5つあります。(CATVなどは入れていません)
- 読売テレビytv
- 朝日放送ABC
- 毎日放送MBS
- 関西テレビKTV
地方局
びわ湖放送BBC/京都放送KBS/奈良テレビTVN/テレビ大阪TVO/テレビ和歌山WTV/サンテレビSUN
- ①~④までは各府県共通のテレビ局です。
この5つのテレビ局のうち、①~④は確実に奈良健康ランドのCMが見られますので、キンキ キッズ25円CM奈良健康ランド版も放送されること間違いなしです。
奈良健康ランド25円CM関西以外でリアルタイムに見られる?
関西近県では、三重県では放映される可能性があるのでは、と予想しています。
理由は、三重県の「長島リゾート」のCMは関西圏でも放映されているためです。
一方、岡山県や四国の香川県や徳島県も関西圏と近いですが、あまりCMは入ってきていないようです。
そのため、全国どこでもキンキ キッズ25円CM奈良健康ランド版をリアルタイムのCMで見られる可能性は低いと予想しています。
キンキ キッズ25円CMいつから放送開始?
KinKi Kids25円CMは、KinKi KidsCDデビュー日の7月21日から公開されます。
kinki kidsは記念日がいくつある?
KinKi KidsCDデビュー日とあるように、KinKi Kidsには記念日が複数あります。
- 1991年5月5日:二人が初めて会った日
- 1993年4月4日:KANZAI BOYAからKinkiKidsとして結成された日
- 1997年7月21日:KinKiのCDデビュー日
KinkiKidsとして結成された日ではなく、KinKiのCDデビュー日が25周年になります。
KinKiKidsにとってCDデビューの日は特別な一日なのです。
キンキキッズ25円CMが見られるのはどこ?全国でCMを見るのは可能?まとめ
キンキキッズ25円CMの「奈良健康ランド」が盛り上がる理由と、「奈良健康ランド」のCMは全国どこでも見られるのかご紹介しました。
キンキ キッズ25円CM「奈良健康ランド」版は、関西圏と三重県で見られると予想しています。
関西人にはおなじみのCMソング、奈良県出身の堂本剛さんが、奈良健康ランドを引き当てたことで大盛り上がりです。
7月21日から公開されるそうなので、楽しみに待ちたいと思います。